tonkachiの森の家作り日記

那須高原にハーフビルドでカントリーハウスを建てる

サッシがきた!

朝八時半からトラックがやってきました。

何を積んできたかって?

 

 

はるばるスウェーデンから船で二か月かかってやって来たサッシです。

 

予定では、家の中に入れることになっていましたが、建て方が遅れているのとサッシの到着が一週間早まったため、仕方ないので地べたに置くことになりました(*_*;

 

置き場を作っています。

 

 

慎重にユニックでひとつづつ降ろしてゆきます。

 

 

サッシのほかにもフローリング材とか階段とか室内ドアとかいろいろあるので山盛りの荷物でした。

雨が降ったらいけないので養生しておきます。

 

ようやく完成。

すぐに終わると思っていたら午前中いっぱいかかってしまった。

結構疲れました('ω')

これから最終打ち合わせで栃木市まで行ってきます。

なんか忙しくなってきたな!!

玄関ポーチ完成

今日も快晴。

今建設中の土地は、我々が今住んでいる家から車で3分のところにあるので、

毎日現場に見学に行っています。

日によっては一日に2回も3回も行きます(笑)

一から建築の様子が見られてラッキーです。

 

 

こんな林の中を通っていきます。

今は明るいけど、夏はうっそうとしてジャングルのようになりますが。

 

玄関ポーチも上手にできました。

ポーチの上は屋根兼ちょっとしたベランダになる予定です。

柱の位置もばっちりです。

存在感のある立派な玄関だぞ。

玄関ポーチ

今日は玄関ポーチ作りです。

基礎が少々高いため、三段くらいの階段が必要となっています。

どうやるのかな…と思ったら…

お母さんが石積みしていました。

 

 

へえええ。

お母さんこういう仕事とっても上手なんだそうです。

確かに手馴れています!!

 

型枠とメッシュも入り月曜にコンクリート打設の予定です。

皆さん今日もお疲れさまでした^^

配管工事

今日は設備屋さんが入って、水廻りの配管工事をやっていただきました。

 

 

 

なんかぐるぐる張り巡らされています。

青が水で赤がお湯かな。

結構、簡単な管なんだな(=゚ω゚)ノ

 

 

出口も設置

 

 

ついでに、玄関土間のコンクリートも完成。

着々と進んでいますね!

内部段差型枠

ダイニングとリビングはスキップフロアにするので、段をつけてもう一回基礎を打ちます。型枠設置。

 

 

kachiも見学。

親方に檄を飛ばしています。

 

 

それから、玄関土間の準備も。

砕石がぎっしり!

 

 

今日もとってもいい天気。

那須山がきれいに見えています。

いい季節になってきました^^

補修

 

施主のtonのチェックのもと、破損した部分の補修をやっていただきました。

 

一応、tonも外構の仕事をしているので、本当は自分の家は自分でやりたかったんだけどそうもいかず。

 

なので、チェックは厳しいです(いやな施主だな)

 

こことか

 

こことか

 

ここも

 

どうでしょう?

内部型枠

型枠を外すのは25日と聞いていたんだけど、今日行ったらもう外されていました。

 

予定と違うな(またもや不安)

 

雨が降ったので中に水が溜まっています。

 

あら、少々ひび割れ。

tonのチェックが入ります。

tonは完ぺき主義なので厳しいですよ!

 

 

この後、もう一回段差を変えてのコンクリート打ちが予定されています。

今度は強風が…

誰もきてないのは分かってるんだけど、今の家と新築場所が近いので、一応毎日現場を見に行っています。

 

わわわっ

 

強風で断熱材が吹き散らかされていました。

ゴミも散乱。うそでしょー!

 

 

周りは牧草地なんですが、かなり遠くの方まで飛んで行ってます…まずい。

 

 

近所迷惑になっては大変なので、とにかく拾い集めなければ…

ひいひい…二時間くらいかかってやっと終わりました。

 

もうまたもやクレーム!

言ったじゃないですか!那須は風が強いんですよ!!

現場管理をしっかりお願いしますよ!!!!

 

 

レベラー仕上げ

日曜日だというのに、今日も作業してくださっていました。

申し訳ありません。

 

昨日の生コンの上にレベラーを流して高さ調整です。

 

 

表面もつるつる。

きれいな仕上がりです。

 

 

このあとはしばらくお休みになります…

内部立ち上げ部コンクリート

 

良い天気のなか、今日は内部立ち上げ部のコンクリート打設です。

 

 

皆さん一生懸命働いてくださっています。

 

 

 

無事に終わりました。

中の点検がしやすいようにと少々高めです。

 

今回は型枠をすぐに取らないよう固く固くお願いしておきました。