tonkachiの森の家作り日記

那須高原にハーフビルドでカントリーハウスを建てる

玄関が出来ました!

 

先日張り終わったレンガに漆喰で目地をいれてゆきます。 

作業としては単純なんですが、地味に手間がかかります...

 

 

そして意外と量も使うので、何回もバケツを持って漆喰を取りに行ったり、かがんでの作業なので、腰の悪い私には結構ききます(>_<)

 

しかし、白い目地が入ると余計に存在感が出ますね~

 

そしてただひたすら黙々と続け…

 

やっと出来ました。

何日かかかったんですが、途中ちょっと雨が降ったので、若干漆喰が流れてしまいました^^;

ま、味ということで。

 

結構カッコイイ玄関になりました!

存在感ある~

思ったよりいい出来で、大満足です!(^^)!

 

 

同時進行で中ではちょっとした造作小物も。

余ったフローリング材を組み立ててもらって…

 

賞味期限が切れたアマニ油があったので、水をはじくように塗料として塗ってみました。

 

そんで、キッチンシンクの前に設置。

普段使うお皿やカップをちょこっと置く場所が欲しかったのです(*^^*)

 

オシャレな棚を買おうかと思ってたんですが、(・∀・)ウン!!これで十分。

 

使い勝手が良くなりました(^^♪

 

 

まだ肌寒いので薪ストーブも稼働中。

 

それにしても、りりちゃんは暑くないのかな…

 

玄関作り レンガ貼り

 

敷地にはまだまだゴミもらった資材がたくさんあります...

 

 

その中にはこんな煉瓦も。

仕事の親方が中途半端に余った材料を色々くれたんですよね。

 

 

玄関はもっと後でも良かったんだけど、とにかく敷地を片付けるため、玄関に調度いいんじゃない?てことになり、急遽この煉瓦で玄関作りを始めました。

いつも行き当たりばったりだな…(-_-;)

 

 

キレイに掃除して、モルタルで張ってゆきます。

 

 

くろちゃんも興味があるようです。

 

 

そんなに広くないので早いですね!

さすが外構屋p(^^)q

 

 

キレイに出来ました✨

なかなか重厚感があって素敵です。

余り物のもらったレンガで作ったとは誰も思うまい...(笑)

 

 

くろちゃんはちょいちょい邪魔しに行きます。

 

 

どうやら気に入ったようです(*^^*)

お願いだから、モルタルのついた足で部屋に入らないでおくれよ...(笑)

 

 

今日はぽかぽか陽気で仕事もはかどった様子。

計らずも、横のチムニーとお揃いのような玄関になりました。

なので、同じように玄関も漆喰で目地を入れて仕上げます。

(チムニーもまだ途中。下まで煉瓦張りが残っています(^-^;)

 

 

私は午後用事があって、出掛けたついでに、雪割草が安く売ってたのでこんなに買ってきてしまいました🎵

なんと可愛らしい✨

 

どこに植えようかな…

お庭作りも少しずつ考えないといけません!

 

春が来ました

 

あら!気がついたらクロッカスが咲いているではありませんか✨

そう言えば去年友人からもらった鉢を適当に地植えにしてたんだった。

 

すっかり忘れてたけど、けなげに咲いていて感動~💖

 

 

こちらには水仙が……

これは植えた覚えはないんだけど(笑)ちょうどいい場所に生えてきています。

 

今年はすごく寒かったけど、ちゃんと春になると芽を出す自然は本当に素晴らしいですね!(*^^*)

 

 

雪もようやくなくなり、地面が乾いたので玄関までの導入路に砂利を敷きました。

下が黒土なので雨の日は最悪でグッチょんグッチょんの泥だらけになり、靴も玄関もどろどろでひどかったんです(-_-;)

で、猫が、その玄関で遊んで部屋に上がってくるもんだから黒い足跡がそこらじゅうに付いていて、新築とは思えない汚さの日々...

 

ああ、ついにその汚さから解放されました!

 

 

余ってた大谷石も並べてみました。

敷地への雨の侵入をブロックです。

 

 

本当は砂利とかあんまり好きじゃなかったんだけど、敷いてみたらなんと通りやすいことよ。

とりあえずは良しとしよう。

 

 

最後の引っ越しの荷物として、水槽がやって来ました。

今まではグッピーやらチビなまずがいたんですが、エビを飼う予定だそうです。

カウンター上の窓際に設置。

 

 

庭から石やら木の根っこやらを拾ってきて、あーでもないこーでもないと一生懸命やっていた夫。

 

 

飼われていた皆さんはこちらの小水槽でちょっと待機。

 

 

以前からそうなんですが、うちの猫たちはこの水槽のお水が大好き😆💕

温かいからなのか、魚のダシがきいてるのか(笑)代わる代わるみんな飲みに来ます。

注)決してお魚は食べません。

 

りりちゃん

 

くろまめ

 

ビビちゃん

 

ももちゃんは上から(^^;

 

りりちゃんはもう満足して段ボールのごみの中でうとうと...

 

うちは生き物がいっぱいだなあ!

 

薪割り

 

色んなところから薪をいただけるのは大変ありがたいんですが、まだ敷地整備にまで手が回っていないため、薪置き場もありません。

で、あちこちに薪(正確には丸太)が散乱している状態です...

あまりに見苦しく、近所からごみ屋敷と思われないように、片付けることにしました。

 

長さがあるものは、まずチェーンソーでカットせねばなりません。

 

これはtonのお仕事。

 

 

だんだん山男化しています

 

 

そのうち私も覚えようと思っていますが、まだちょっと怖いので、まずは薪割り機の使い方を習いました。

 

那須には薪ストーブのある家が多いんですが、やはり薪割りが大変で、年配になるとやめてしまう方もおられます。

そのおこぼれに預かって、薪割り機頂きました。こちら↓

 

 

薪って斧で割るんじゃないんですね今は(((^^;)

機械の先が尖っていて、そこにむかって木がギューっと押されてパカッと割れる仕組みです。

油圧式で力が要らないので女子でもカンタン✨

 

適当な長さに切った丸太を機械に乗っけて

下の緑色のボタンを押しながら、レバーを倒すと...

 

パカッ!

 

超キレイにまっぷたつ(^o^)/

 

丸太も大きくて重そうに見えるんだけど、乾いてるから意外と軽いんですよね。

 

薪ストーブを使ってる友人たちは、とにかく薪の調達&薪割りが大変だ!と年中言ってたので少々不安があったんですが、今のところどちらも大丈夫そうです!

 

お~し、どんどん割るったるで~(ノ-o-)ノ┫

 

 

キッチンの棚が完成いたしました。

 

また雪が積もりました。

朝起きてビックリ👀

10センチはあるぞ。

 

 

寒いがしかし、雪景色も美しいことよ(*^^*)

 

 

山も草原も真っ白。

 

 

空は真っ青で清々しいです✨

 

 

と言うことで、tonは朝も早よから、いつもの雪掻き。

今期何度目の出動だろうか…(^^;

 

 

その間、私は朝食の準備。

…と言っても、ストーブにのっけただけですが、何となく優雅(笑)

お湯を沸かし、ミルクとパンを温めています。

薪ストーブって本当に便利だわ~!

 

ちなみにこのパンは黒磯駅前のkanel breadで購入したもの。

今日のはレーズンパンとシナモンロールですが、ここのパンは本当にどれも絶品ですので、那須にお越しの際は必ずお寄りになることを強くお勧めいたします(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

 あ、前置きはこれぐらいにして(笑)、

 

ここのところtonはキッチンの棚の扉作りに精を出しておりました。

 

 

すでに作っておいた木枠にガラスをはめ込んでゆきます。

 

 

枠を固定しビス止め。

 

 

そしたら、取手の位置に穴を開けて、

 

 

取っ手を装着。

引き出しに付けたのとお揃いの青いやつです。

 

 

で、完成したものを棚に付けてゆきます。

 

 

黒の金具でくっ付けました。

良いんじゃないですか~(*ノ▽ノ)

 

 

左右付けてやっと完成。

上手く開け閉め出来るよう調整しながら着けるのに、ちょっと苦労したようです。

 

 

 

そしてこの作業を延々と繰り返して行くと…

 

じゃじゃーん!上の段完成!!

 

 

で、さらにさらに繰り返して行くと…

 

左部分完成!

 

 

右部分も完成!

 

 

全体図はこちら↓✨

 

 

とっても素敵な棚に大満足(*^ー^)ノ♪

 

少々分かりづらいですが、上の段は雑多なものをしまうので中が見えないミストガラス、下の段は食器が見えるように透明ガラスで作ってもらいました。

 

オープンな棚も使い勝手がよくて好きなんですけど、うちは猫が5匹もうろうろしていて、食器に毛やホコリが付いてしまうのもやっぱり困るので、扉がついて良かったです😼

 

これでようやくキッチンが完成。

やっと落ち着いて料理が出来そうです😃

 

 

 

黒ちゃんは今日もぐっすりお休み中。

木の皮をお布団に掛けてあげましたけど、気づいておられないようですw

 

那須の雪山と薪ストーブピザ

 

最近、朝起きてブラインドを上げると、朝焼けで山がピンク色に染まっていてとっても美しいんです✨

 

空気も澄んでて本当に清々しい。

 

良い眺めや~💖

 

 

今年は本当に雪が多くて、雪が降った翌日はtonは雪掻きに追われます。

風が強い場所なので、油断するとすぐ吹きだまりになっちゃって、何度自分の家の敷地ではまったことか...

とにかくちょっとでも降ったら雪掻き!と学びました。

 

 

ユンボがあって良かったんだけども、敷地が広いので小一時間はかかります(^^;

 

 

 

そんななか先日、ついに家の完了検査が行われました。

工務店の社長と検査員の方が来て、敷地の杭等を確認。

雪に埋もれて何だかよく分かりませんが、ご苦労様です(笑)

 

 

 

ちゃんと確認出来たんだろうか?

 

 

係りの人は忙しかったみたいで、家の中もちゃちゃっと見て「はい、いいですね」と言って帰られました。

雪のおかげで色々ボロが隠れててちょうど良かった!(笑)

とにかくこれで検査も完了で一段落(^w^)

 

無事に終わってホットしました。

 

 

 

で、唐突ですが、寒くて毎日薪ストーブをたいているので、今日はピザを焼いてみることにしました🍕

 

全粒粉で生地をコネコネ

 

 

冷蔵庫にあったもの色々トッピングにしてストーブにイン!

ちなみにトマトソースもストーブにのっけておいて出来ました。

 

お料理に大活躍の家のストーブ。

多分、大分ガス代の節約になってると思う!

 

 

なかなか火加減が難しく、一枚目は底が焦げ焦げに( ̄∇ ̄*)ゞ

二枚目は置き火を両脇に寄せてやってみたら...

 

うん見た目まあまあ(* ̄∇ ̄)ノ

 

お客さんに出したらすごく喜ばれそうなので、また練習したいと思いま~す。

あ、味はもちろん美味しかったですよ😁

 

 

生地が余ってしまったので、残りはレーズンを入れてパンにしてみました。

こちらはなかなかの出来映え(*^O^*)

 

でも味見したら、適当に作った生地だったので、レーズンパンにしてはちょっとしょっぱかった...(..)

 

何事も練習ですな。

 

 

外はつららのオンパレード。

 

でも、寒い冬も楽しく過ごせる我が家に感謝です⛄

 

自作室内窓

 

注文していたガラスがやっと届きました。

 

透明なのと

 

 

型ガラスのミストガラス

 

 

 

今日も外は雪で作業が出来ませんので、早速室内窓の製作に取り掛かるton

 

 

枠は準備万端で、ガラスをはめるだけなので早い早い(*^o^*)

こちらは2階トイレの三連窓。

 

 

早速取り付けてみますと・・・

 

こんな感じです。

 

2階トイレには窓がないので、階段吹き抜けにある窓からの光を取り込めるようにデザインしたんです。

 

今まで壁に穴が開いてただけだったので、トイレの音が下まで響き渡ってたんですが、これでもう安心( ´艸`)

 

白い壁にアクセントになってて良いですね~🎵

 

 

 

次にキッチンの小窓。

隣の書斎とつながる窓です。

可愛いです!!!

 

 

生活感満載ですが、遠目で見るとこうなります。

これから棚にもガラス戸が付きますので、もうちょっとオシャレに見える予定。

 

 

ここは上げ下げ窓なんです。

コーヒー入りましたよ~って書斎に差し入れ出来ます(*゜▽゜)ノ

 

 

金色の取っ手も付けました。

 

 

夜になっても頑張る夫。

吹き抜けに面する2階客室にも窓が二つあります。

 

黒ちゃんも興味津々😼

 

 

室内だけどひさしも付いてて外みたいでしょ?お遊び(≧∀≦)

 

 

ちょうど天窓の向かい側なので、空が見えるんです(^o^)

 

 

細かい部分も少しずつ出来上がってきて、家らしくなってきました。

 

 

 

黒ちゃんももう疲れちゃった。

お気に入りの場所でおやすみです(-_-)zzz

 

 

 

 

 

 

 

大寒波中

 

先週も結構大雪が降って、ようやく溶けてきたと思ったらこの大寒波襲来。

 

前評判(?)がすごかったので、食料の調達や薪の準備などを滞りなく行い雪に備えました。

 

うん。まあまあ積もった(ノ^^)ノ

 

 

時計があってませんが今朝10時くらいの温度計。

外はマイナス4.2℃ですが、うちの中は安定の19.6℃

 

薪ストーブ様のお陰で快適に過ごしています。

 

 

猫は限りなくストーブに近づいています。

 

 

 

最近またブログの更新が滞っておりましたが、実は年末に引っ越した疲れと、一年間全く手付かずだった確定申告の伝票整理に追われておりました(^^;)

ま、去年は家作りにかなりの時間を取られましたので、ほとんど仕事してないんですけどね(笑)

 

その間、夫も一週間胃腸炎で寝込み、ようやく動けるようになったのでした。

 

復活後、まず取りかかったのは、すでに出来上がっていた室内窓の窓枠の塗装と

 

 

キッチンの棚の扉の塗装

 

 

採寸してガラスを発注したので、到着したらこれらにはめ込む予定です。

かなりの枚数がありますね…(@_@)

 

トイレとリビングの収納は中が見えない扉をお願いしたら、こんな感じになりました。

水色の縁取りに真ん中は白。

なかなかの存在感!

 

 

 

 

で、今日は注文していた取っ手が到着したんです。

こんなやつ⬇

 

 

取っ手にもいろんなデザインがあるんですね~。

迷いましたが、テーマカラーの水色にしてみたんですがどうでしょう(^ー^)

家の全部の取っ手がお揃いです。

 

早速取り付け~

 

 

思ったより色が濃かったけど、良いアクセントに。

 

 

完全オリジナル作品。

個性的な感じになりました(*^o^*)

 

 

あとはキッチンの引き出しにも。

目立つ~~~✨

 

 

ようやく使い勝手が良くなりました。

 

 

取っ手一つで雰囲気が変わるものですね~!

 

ステキな手作りキッチンが完成しつつあり、楽しみです( ´艸`)

 

仕事初め

 

新年を迎えたと思ったら、あっという間に8日になってしまいました(^^;)

 

しかしこの年末年始はたっぷり雪が降りました。

 

うちは牧草地の真ん中に建っているので、さぞかし大変でしょうと思われがちですが、tonは外構屋ですし、自前のユンボもあるので、雪かきなんて朝飯前!

 

・・・なはずだったんですが、よりによって年末の仕事の後、現場にユンボを置いてきてしまったため、全く身動きが取れませんでした(-ω-;)

 

景色は良いんだけどね・・・

 

 

薪も全部埋もれてしまいました。

 

 

私たち以外誰も通らないし、もちろん除雪車など来ないし、気温も低かったので全然溶けません!笑

 

で、何をしていたかというと、室内でキッチンの棚作りを頑張ってました。

 

まずは、鍋を置くオープンな引き出し。

四つあるので、ボールとかザルとかよく使うものもここにしまおうと思っています。

 

 

そうこうしているうちにtonがどんどん引き出しを作製していきます。

 

 

手作りキッチンなんて本当に出来るのかなってちょっと半信半疑だったんですが、なんかすごく上手に出来てきました( ´艸`)

 

 

私は横の方で棚の塗装などやっていました。

オイルステンのチーク色です。

 

 

枠は白で、背面はブルーで、棚を茶色にしてみましたが、いかがでしょうか(。・∀・。)ノ

 

 

 

さっきのオープン棚も茶色と白のツートンで仕上げてみました。

 

 

 

 

こちらはキッチンカウンターのサイド。

雑誌とかレシピ本など入れれるように、マガジンラックを作ってもらったんです。

 

 

こちらもお揃いのチーク色に。

うん!なかなかオシャレ(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

しかし、我々はこんなにせっせと働いているのというのに、この方達はストーブの前で団子になって優雅に一日過ごしておられます・・・

 

 

時にはストーブの後ろに回り込んでお休みになられることも。

 

 

お父さんとお母さんはおまえ達のために頑張るよ・・・