tonkachiの森の家作り日記

那須高原にハーフビルドでカントリーハウスを建てる

電柱が来た!

 

我が家の敷地は牧草地の真ん中にあるので、景色は最高なんですが、水道はおろか電気もありませんでした。

水は井戸を掘って、いい水がでたので良かったんですが、電気は自力ではどうにもできません。

 

で、工務店を通して東電に電柱を立ててもらうよう申請したのが昨年の12月。

 

しかし、待てども待てども電柱は来ず…

 

どうやら電柱を立てるための土地交渉が難航していたようです。

 

 

そしてようやく東電から連絡が来て、念願の電柱が。

9ヶ月もかかっとるがな…(* ̄ー ̄)

 

まずここに1本。

 

 

その先の曲がり角に2本目。

 

 

3本目。

 

 

そしてうちの敷地に4本目。

 

 

角度を変えるとこうです。

 

 

電柱は立ったけど、電線の取り付けは20日頃になるそうで、まだ電気は使えないんですけどね(´-ω-`)

 

仮設電気も使えないため細々と発電機で工事をしています。

早くしとくれ~!!!

 

 

 

その頃tonは屋根の上で作業中。

今月半ばに足場を解体することになったので、上の方の作業を完了させねばなりません。

今日は煙突に小さいはしごを設置しています。

これから毎年、自分で煙突掃除をせねばなりませんのでね。

 

ちなみに煙突の煉瓦張りもここまで進みました。

 

 

横にくっつけたようです。

 

 

こうやって上まで登れます。

 

 

どうやら上手く付いたようです。

登って遠くを眺めています。何だか犯人みたいですが(笑)

 

これで上の方の作業は無事完了ですp(^^)q

 

秋の気配

 

この夏、那須は毎日雨、雨、雨で湿気でジメジメのまま、気がついたら秋風が吹き始めていました。

 

夏なかったな…(-""-;)

 

で、昨日今日と久しぶりに晴れて爽やかなお天気になりました!

 

 

よく見ると、隣の田んぼはもうこんなに実っていて、

 

 

 

すすきの穂も揺らめいていて、

 

 

 

 

栗の実も一杯なってます!

 

すっかり秋や~*1

 

 

 

 

今日は山もむちゃくちゃキレイに見えてます。

 

自然は美しいなあ(*^^*)

 

 

 

 

と言うことで、お天気も良いことだし、今日は外で巾木を塗ることにしました。

 

水色にします!

 

 

塗料はいつものリボス。

 

フローリングを塗るのに使った白に青を混ぜて作りました。

 

木目がちょっと透けた感じです。

 

 

 

 

並べた分は午前中で塗り終わっちゃいました。

 

 

 

 

ので、午後から残りも全部塗っちゃいました。

 

面倒だったので室内に並べて一気にいきました。

 

ペンキは漆喰より楽だわ~《*≧∀≦》

 

 

 

*1:o(^∇^)o

1階トイレ完成

 

今日でトイレを仕上げる!という目標を持って、精力的に朝から漆喰塗りを行いました。

先回の割合では少々砂が多かったように感じたので、この度は砂の割合を減らしてみました。

そして、ネタも軟らかいほうが塗りやすいことがわかったので、水の量も少し増やしました。

 

うん!滑らかで塗りやすい!

 

 

 

じゃんじゃん塗ります。

 

ちなみに、漆喰は漬物ダルで練っています(笑)

 

 

 

 

ネタがトロトロ気味だったので、天井がちょっと苦労しました。

顔やら髪の毛やらに漆喰が降ってきて、床にもボトボト落ちて、チョット悲惨な光景でした…(;゜∀゜)

 

しかし、めげている場合ではありません!

今日中に終わらせなければ…

 

 

 

 

そして…どうにか完成いたしました!

 

いかがでしょうか?

 

吾ながら結構上手く塗れたと思います(* ̄∇ ̄*)

 

洞窟っぽいトイレで楽しい~🎶

 

 

 

 

横の洗面回りはちょっと手間がかかりましたが、こちらもキレイに出来ました!

 

角をまあるくして、柔らかみも出してみました。

 

 

 

 

でもよく考えたら、壁にニッチとか作れば良かった…

 

本当に洞窟みたいにのっぺりしてしまったわ(^^;

 

付け梁作製とトイレの漆喰

 

tonは今日もせっせと木材を加工しています。

 

何の作業かと言えば…

 

 

 

これです(^w^)

 

部屋の開口部の付け梁です。

 

木材を3枚ボンドやら釘やらでコの字型に組み合わせて、かぽっとはめていくんだそうです。

 

なるほどね~(*ノ▽ノ)

 

あとでまた、色を塗ったり、傷つけたりのアンティーク加工していく予定です。が、開口部が他にも結構あるので、なかなか手間がかかりそうです…(;゜∀゜)

 

 

 

そして私の本日の作業は、1階トイレの漆喰塗り。

 

初の室内漆喰塗りなので、目立たないトイレでまず練習…

 

外壁の漆喰の時よりかなり細かい砂を使っています。

取り敢えず、漆喰:砂を1:1で。

様子を見て割合を変えてみようと思います。

 

窓回りは結構細かくて苦労しました(*_*;

 

 

どうでしょう?

 

ゴツゴツ感がなかなかいい味になっている?

 

 

 

 

あとはせっせと壁を塗っていきます。

 

トイレなんかすぐ終わるぜと思ってたのに、二面しか出来ませんでした。

(◎-◎;)

 

まだまだ先は長いぞ…

 

2階の板張りの続き

 

昨日はちょっと用事があって、長野まで日帰りで行ってきました。

朝4時に出発して、戻ったのが夜の11時頃(*_*;

 

体力には自信がある私も、さすがにバテて、今日は1日休息いたしました…

 

tonは一人で黙々と作業してくれて、2階トイレのフローリングが終わりました。

 

 

 

 

トイレの天井もこんな風にぼこぼこしています《*≧∀≦》

 

 

 

 

それから、2階客室の羽目板も張っちゃったようです。

 

 

 

 

平らな部分だけ板で、あとは漆喰にします。

 

 

 

本当に手際とスピードが上がってきていて、このまま大工に転職してしまいそうな勢いです…(* ̄∇ ̄*)

フローリングの塗装

 

 

 

昨日張ったフローリングに早速塗料を塗りました。

 

無垢なので早く塗っとかないと日焼けしてしまうんだそうです。

 

私としてはそのまま木の色を生かして、保護用の透明塗料だけで良いかなとも思ったんですが、とにかく”部屋は明るく!”がモットーのtonの意見で、白を塗って、その上から透明を重ねました。

 

塗料は自然素材のリボスです。

 

こんな感じに仕上がりました。

 

 

 

つやつや!

 

 

 

 

白といっても透けてる白なので、木目の良さも楽しめますね。

良かった(*^ー^)ノ♪

 

ここは我々の寝室ですが、左右対称に同じ大きさの部屋があって、そっちは客室になります。屋根裏部屋風に天井がぼこぼこしてて面白いところが気に入ってます。

 

 

 

 

よく見ると、何かが垂れたような跡が…

 

どうやら、必死にフローリングを張った時、tonの汗がポタッと落ちて染みになったようです(^^;

 

明日、少しヤスって塗りつぶすことにしよう。

 

ま、勲章として残しておいてもいいんだけどね(笑)

 

 

緊張のフローリング

1階のフローリングは大工さんに張ってもらったのですが、2階はtonが自分でやることになっていました。

 

ただ張るだけならいいんですが、つじつまを合わせたり、壁のかたちに合わせてうまくはめ込んでいかなければならないので、上手く出来るかちょっと不安だったようです。

 

もちろんフローリングを張るのも初めて🔰

 

 

最初の一発目、慎重に行って上手くいったのも束の間、「ボンドつけ忘れた~( TДT)」といきなりのやり直しに…。

 

気を取り直して、一生懸命考えながら進めてゆきます。

 

 

 

段々分かってきたようです。さすが、飲み込みの早いton。

 

あともう少し!がんばれ👊😆🎵

 

 

 

きれいに張れているではないですか~

 

このフローリング材は、サッシや階段と一緒にスウェーデンから来たもので、幅18センチ、厚さ25ミリの無垢のパインです。なかなか立派でしょう?(^w^)

 

予算の関係でB級品なんですが(やっぱり…)、全然いいと思います。

節が多い?全然気になりません!(笑)

 

予定変更

2階はとにかく後回しの予定でしたが、急きょやることにしました(笑)

 

と言うのも、内壁は漆喰なんですが、全部漆喰ではつまらないので、2階の天上とリビングの天井はアクセントで無垢のパインの羽目板にしようということになったのです。

 

通販で注文したところ、直ぐに届きました。(当たり前ですが)

で、来たのはいいけど、場所取って邪魔なんです(* ̄ー ̄)

 

そう言えば、大工さんは作業スペースを確保しながら上手に工程を進めていたっけな…と言うことで、邪魔だから張ってしまおうということになったのです。

 

まずは、長いのをバババッと張って

 

 

 

後は、短いのをちょこちょこ張って

 

 

 

 

あらま、半日くらいであっという間に出来ちゃった!

 

 

 

ton、羽目板張りも初めてだったけど、すっかり大工仕事にも慣れたようで仕事が早いです。

 

あと、フローリング材も邪魔になっているので、引き続き2階のフローリング張りに入る予定です(^w^)

 

 

室内ドア第1号

 

とにかく、引っ越せる状態になったらさっさと引っ越しして、あとは住みながら仕上げようというコンセプトでやってます(*ノ▽ノ)

 

なので、まずは水回り優先です。

 

今日のtonは、トイレのドア作り。

 

ドア枠は大変だから買ったら?と提案したのですが、「お金がもったいないから作る」と言うことで、頑張って作ったようです。

 

なんか結構上手に出来ました。

すごいね~《*≧∀≦》

 

 

ドアは買いました。

 

うちが買うのは大体アウトレットの激安品なんですが、このドアももちろんアウトレット。7000円くらいだったかな。全然きれいで問題ありません!

 

無垢のパイン材、ガラスのはめ込みのデザインも気に入ったので室内ドアは全部これにしました。

 

でも、トイレ丸見えはさすがの私も抵抗がありますので、後でかわいく目隠し加工したいと思います(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

 

 

 

毎日、朝から晩まで働いて、tonはバタンキューですが、みんな容赦しません。

 

お前たち、お父さんの上は温かくて快適だね~(^w^)

 

今日も平和です。

 

窓台作り

 

私がせっせとパテ埋めをしている間に、tonは造作工事に入りました。

 

 

今日作ったのはこちらです。

 

窓台。

 

 

 

ツーバイ材を加工して、自然塗料リボスの白を塗りました。

 

 

 

 

実際に取り付けてみますと、こんな感じです!

 

角に頭をぶつけないようにまあるくカット。

木の窓枠の白とマッチして素敵ではないですか《*≧∀≦》

 

リビングの窓台はこれで統一。

 

 

 

こちらはトイレの窓。

 

トイレにしてはダイナミックな窓ですが(^^;、ここにはレッドシダーの余りがあったのでそれを有効活用。

 

カントリー調な感じにしてみました。

 

 

 

で、こちらは洗面所。

 

棚もかねて、長い窓台にしました。

色々置けて便利そう!

 

 

 

これもレッドシダーなんですが、ちょっと遊んでみました。

 

茶色を塗った上に白を重ねて、しゃかしゃか傷をつけて、アンティーク風?です。

もう少し、ヤスってみようかな。

 

 

自分達で家を作るのは大変なことも多いけど、自由に好きなようにやれるのは楽しいですね~!